人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『雨に唄えば』シェイラ&B.デヴォーション(1978年)★原曲ジーン・ケリー同名映画(1952年)♪ 

懸賞 2011年 02月 17日 懸賞

『雨に唄えば』シェイラ&B.デヴォーション(1978年)★原曲ジーン・ケリー同名映画(1952年)♪ _c0222662_12181324.jpg

★シェイラ(SHEILA)はシルヴィ・ヴァルタン、フランス・ギャル、フランソワーズ・アルディ等と共に60年代のフレンチ・ポップス・シーンのアイドルのお一人。本名はアニー・シャンセルといい、1945年8月16日生まれのイル・ド・フランス圏のクレテイユ出身。稼業のお菓子屋さんのお手伝いをしていた明るい少女だったと想像しています。シェイラは、明るく健康的な可愛らしさが魅力の一つ。イェイェ・ブームの折は大ヒット曲がいっぱいですが、次第に時代と共にアイドルから脱皮してゆく時期が訪れる。それは、アイドルの宿命なので、古今東西の人気アイドルたちに共通するもので、その軌跡を追うのも好きです。消えてゆくアイドルが多い中、才能やルックスだけでは先が無いことを熟知し、ダンス・レッスンを重ね方向転換して行ったシルヴィ・ヴァルタン。このシェイラも70年代後半になると、ディスコ・ブームに乗るかたちで、英語圏にアピールできる作品を発表してゆく。

シェイラ&B.デヴォーション(SHEILA&B.DEVOTION)と名義も変わる。黒人バックダンサー3人との踊って歌える歌手シェイラと変身!個人的にはこのシェイラ&B.デヴォーション以前、以後という感じで聴き分けているような感じもあります。シェイラもカバー曲の多いお方で、イェイェ時代のキュート・ポップに好きな曲が多いのですが、70年代以降の雰囲気もまた素敵だと思えます。そこで、今日はシェイラ&B.デヴォーションの1978年のヒット曲『雨に唄えば(SINGIN' IN THE RAIN)』を。シングル・ヴァージョンとディスコ・ヴァージョンがあります。英語圏でも殊にイギリスでは大ヒット!という曲でシェイラも英語で歌っています。オリジナルはジーン・ケリー主演のミュージカルの名作『雨に唄えば』の主題歌です。私はジーン・ケリーやシド・チャリシーが好きですし、ミュージカルって大好き!この名曲のディスコ・ヴァージョンが26年程経て、フランス人のシェイラが歌いヒットしたという時代。ディスコ・サウンドは詳しくないのですが、こうして出会えるのは大抵女性ヴォーカルです。まだまだシェイラの楽曲や作品など、追々更新してまいります♪

★歌って踊るシェイラ&B.デヴォーション/雨に唄えば(1978年)♪

★ジーン・ケリー/ミュージカル映画『雨に唄えば』より(1952年)♪

# by musiclove-a-gogo | 2011-02-17 11:50 | ガールズ・ポップ★洋楽

『ホワッド・アイ・セイ』シルヴィ・ヴァルタン(1962年)原曲レイ・チャールズ『何と言ったら』(1959年)

懸賞 2011年 02月 15日 懸賞

『ホワッド・アイ・セイ』シルヴィ・ヴァルタン(1962年)原曲レイ・チャールズ『何と言ったら』(1959年)_c0222662_227221.jpg

★初期のシルヴィ・ヴァルタンを続けます。シルヴィは現役のお方なので、もう!とんでもないくらいに大好きな曲がいっぱいですが、やはり初期から辿ってゆくのが好きなもので。そして、カバー・ポップスがこれまた大好き!オリジナル曲や70年代以降のシルヴィ・ヴァルタンを辿ることは、個人的なポップス愛好過程の秘かな愉しみでもあります。そこで、今日の1962年の『ホワッド・アイ・セイ(Est ce Que Tu Le Sais)』は同年の1stアルバム『シルヴィ・バルタン・プルミエ(SYLVIE)』に収録されています。オリジナルはレイ・チャールズ(Ray Charles:1930年9月23日~2004年6月10日)。幼少の頃に緑内障による失明という苛酷な人生を負いながらもピアノを学び、50年代から多くのヒット曲を生んだ偉大なるソウル・シンガーで「ソウルの神様」と呼ばれているお方。

この『ホワッド・アイ・セイ(What'd I Say)』はレイ・チャールズの『何と言ったら』という邦題で当時日本盤になったそうです。今では『ホワッド・アイ・セイ』で通っているオールディーズの名曲の一つ。エルヴィス・プレスリー(Elvis Presley:1935年1月8日~1977年8月16日)のカバーでも有名ですが、フランス語で歌うシルヴィ・ヴァルタンの『ホワッド・アイ・セイ(Est ce Que Tu Le Sais)』ヴァージョンを最も多く聴いています。まだシルヴィも10代で髪もショートカットにパンツルックでツイスト!とってもキュートでご機嫌なのです♪

★とってもキュート!ダンスもお上手☆シルヴィ・ヴァルタン/ホワッド・アイ・セイ(1962年)♪


★オリジナルのレイ・チャールズ/ホワッド・アイ・セイ(1959年)♪

# by musiclove-a-gogo | 2011-02-15 22:06 | シャンソン・フランセーズ

『悲しき雨音』シルヴィ・ヴァルタン(1963年)★麻丘めぐみ(1976年)原曲:カスケーズ(1963年)♪

懸賞 2011年 02月 14日 懸賞

『悲しき雨音』シルヴィ・ヴァルタン(1963年)★麻丘めぐみ(1976年)原曲:カスケーズ(1963年)♪ _c0222662_2494729.jpg

★フランス産のガールズ・ポップは個人的に最も大好きです。60年代の作品となるとかなり後追いなので、当時の時代感を体験していないのが残念ですが、その空気感を想像しただけでも楽しいです。アメリカン・ロックンロールのフランス版は「イエイエ」とか「イェイェ」と表記されますが、当時のアメリカン・ロック&ポップスは異国の若者たちを熱狂させていたという空気が好きです。アメリカン・ドリーム健在だった頃が。ジョニー・アリデイを筆頭に女性ではやはりこのお方!フレンチ・ポップス界の女王☆シルヴィ・ヴァルタンの1963年の日本デビューとなるシングルです。A面はポール・アンカのカバー曲『いつでもあなたを』を英語で、B面はカスケーズの最大のヒット曲『悲しき雨音』をフランス語ヴァージョンで収録されています。シルヴィってとっても美人でファッションも素敵。フランソワーズ・アルディ、フランス・ギャル、シェイラ、シャンタル・ゴヤ...と60年代以降も数多くの名曲&代表曲がありますので、イエイエ及びフレンチ・ポップスももっと頻繁に更新してゆきたいと思います。

『悲しき雨音』シルヴィ・ヴァルタン(1963年)★麻丘めぐみ(1976年)原曲:カスケーズ(1963年)♪ _c0222662_2581167.jpg

日本での次のシングルは『おセンチな17才/想い出のダンス・パーティー』なので、この『いつでもあなたを/悲しき雨音』と順序が逆なのでちょっと整理が必要となりますが、それも何だか愉しいです。アルバムでは『おセンチな17才』と『想い出のダンス・パーティー』は1962年の1stアルバム『シルヴィ・バルタン・プルミエ(SYLVIE)』に収録、『いつでもあなたを』と『悲しき雨音』は1963年の2ndアルバム『シルヴィ・バルタン・ドゥジューム(TWISTE ET CHANTE)』に収録されています。

★シルヴィ・ヴァルタン/悲しき雨音(フランス語ヴァージョン)♪

★オリジナルはカスケーズのヒット曲で、多くの方がカバーされていますが、カコちゃんこと麻丘めぐみ・ヴァージョンもとっても素敵です(1976年)。こちらは日本語でのカバーで訳詩は岩谷時子!「すてきなバルタン」ですが「すてきなカコちゃん」でもあります♪

彼を待ってる窓辺に 淋しい雨の音
   ひとりぼっちの ためいきか
   こぼれる涙か

   彼は私が愛した ただひとりの男
   なのに彼には わからない
   私のこころが

★麻丘めぐみ/悲しき雨音(日本語ヴァージョン)♪

★アメリカはサンディエゴ出身の5人組カスケーズの1963年の大ヒット曲『悲しき雨音(Rhythm of the Rain)』。本家のカスケーズ(The Cascades)ヴァージョンも♪

★カスケーズ/悲しき雨音(オリジナルの英語曲)♪

# by musiclove-a-gogo | 2011-02-14 03:02 | シャンソン・フランセーズ

『にくい貴方』ナンシー・シナトラ(1966年)★『夜のストレンジャー』フランク・シナトラ(1966年)♪

懸賞 2011年 02月 12日 懸賞

『にくい貴方』ナンシー・シナトラ(1966年)★『夜のストレンジャー』フランク・シナトラ(1966年)♪ _c0222662_131897.jpg

★ナンシー・シナトラ(Nancy Sinatra:1940年6月8日生まれ)は父フランク・シナトラと母ナンシー・バルバト(イタリア人)の娘であり、フランク・シナトラの長女。活動の絶頂期は60年代で多くのヒット曲&代表曲がある。私が最初に聴いた曲は『にくい貴方(These Boots are Made For Walkin')』で、すっかり好きになった曲。後にLPでも聴き、シングル以外の楽曲にも好きなものは多い。この『にくい貴方』のキュートな映像がありましたので掲載させて頂きます。

★バックダンサーの女性たちもキュートです☆ナンシー・シナトラ/にくい貴方(1966年)♪

『にくい貴方』ナンシー・シナトラ(1966年)★『夜のストレンジャー』フランク・シナトラ(1966年)♪ _c0222662_1313592.jpg

★ナンシー・シナトラの父で、偉大なる歌手であり俳優でもあるフランク・シナトラ(Frank Sinatra:1915年12月12日~1998年5月14日)も同年1966年に『夜のストレンジャー(Strangers in the Night)』のヒット曲があり、この曲でグラミー賞も獲得。また、この1966年にはミア・ファローと再婚された年でもあり、30歳も歳の離れたご結婚(ナンシー・シナトラの方がミア・ファローより年上)ということで話題に。それ以前にはエヴァ・ガードナーともご結婚されていた。熟年期のシナトラの代表曲の一つだと思います。渋い歌声です♪

★フランク・シナトラ/夜のストレンジャー(1966年)♪

# by musiclove-a-gogo | 2011-02-12 01:29 | ガールズ・ポップ★洋楽

『二人だけのデート』ダスティ・スプリングフィールド(1963年)★ザ・ツーリスト(1979年)♪

懸賞 2011年 02月 11日 懸賞

『二人だけのデート』ダスティ・スプリングフィールド(1963年)★ザ・ツーリスト(1979年)♪ _c0222662_22173.jpg

★"ガールズ・ポップ"というと50年代から60年代のアメリカン・ポップスのガールズ・サウンドから始めないとならないのでしょうが、この辺りになるともの凄く!後追いで今もまだまだ知らないサウンドがいっぱいです。洋楽は英国のアーティストから入ったので、今回はブリティッシュ・ガールズポップを。『二人だけのデート(I Only Want to Be with You)』という名曲です。オリジナルはダスティ・スプリングフィールド(Dusty Springfield:1939~1999)の1963年発売のヒット曲です。私が知ったのはベイ・シティ・ローラーズ(The Bay City Rollers)のヴァージョンでした(1976年)。ベイ・シティ・ローラーズファンの女の子が居たのでよく聴かせてもらいました。私は郷ひろみファンでしたが、その友人は西城秀樹ファンだったはずなのに、いつの間にかすっかりベイ・シティ・ローラーズに関するものを集めていて色々お持ちでした。その彼女も暫くすると、近藤真彦ファンとなっていました。

★ダスティ・スプリングフィールド/二人だけのデート(1963年)♪

『二人だけのデート』ダスティ・スプリングフィールド(1963年)★ザ・ツーリスト(1979年)♪ _c0222662_224624.jpg

私はひろみで知ったデヴィッド・ボウイ、ケイト・ブッシュへと洋楽の比重が一気に傾いていたのです。なので、自分で購入した最初の『二人だけのデート』は今も大好きなアニー・レノックス(Annie Lennox)がヴォーカルのユーリズミックス(Eurythmics)の前身バンドとなるツーリストあるいはツーリスツ(The Tourists)のヴァージョンでした。でも、ユーリズミックスを先に購入したのでこれまた後追いでしたが。当時は映像など観たこともなかったのですが、何でもあります天晴YouTube!

★ユーリズミックスの前身バンドのツーリスト/二人だけのデート(1979年)♪

ベイ・シティ・ローラーズ関連だとひろみがカバーした『バイ・バイ・ベイビー』(1975年)の事を以前綴りましたが、この曲は郷ひろみヴァージョンの方がやはり好きです。『明星』ではずっとひろみが人気投票1位でしたが『平凡』では他の方に1位を奪われることもあったように記憶しています。そのせいか分かりませんが『明星』派でした。映画雑誌も『ロードショー』も偶に購入していましたが、母の時代から我が家は『スクリーン』派でした。やはりベイ・シティ・ローラーズ・ヴァージョンも♪

★ベイ・シティ・ローラーズ/二人だけのデート(1976年)♪

★関連記事:『バイ・バイ・ベイビー(BYE BYE BABY)』ベイ・シティ・ローラーズと郷ひろみ(共に1975年)♪
★関連記事:麗しのアニー・レノックス★ユーリズミックス(EURYTHMICS)『スイート・ドリームス(SWEET DREAMS)1983年♪

# by musiclove-a-gogo | 2011-02-11 02:20 | ガールズ・ポップ★洋楽

懸賞